なべちんの懐古日記

こんにちは!なべちん18歳です。立教大学生です!!ここではいかにして短時間で好成績を残したかお伝えします!

【00】僕のど陰キャ脱出方法

みなさんこんにちは!

なべちんです!

 

 

みなさん!

今日みなさんの思いは

形にすることが出来ましたか?

 

もうできた方はほんとにすごいですね!

 

まだだよ~って方も是非やってみてください。

 

 

 

 

今日みなさんにお伝えしたいことは、、

 

 

からの破り方

 

 

です。

 

 

 

昨日のお話ではないですけど、

みなさん社会という殻に

閉じこもりすぎではありませんか?

f:id:soooh04sou:20200519191337j:image

 

 

本当に自分のやりたいことや

求めていることから目を背けて、

社会という呪縛に囚われてはいませんか。

f:id:soooh04sou:20200519191714j:image

 

 

もしあなたが今そんな状態ならば、

僕と一緒に羽ばたいてみませんか??

f:id:soooh04sou:20200519191913j:image

 

 

あなたはもしかしたら社会という枠組みに

抑えられているだけかもしれないです。

 

 

その殻をあなたは、

割ることができますか?

 

 

 

もし今無理だと思ったあなた。

 

その考えから脱却していきましょう。

 

 

 

これは僕のお話になってしまいます。

 

だがしかし、

 

あなたはきっとこの僕から

勇気をもらえることでしょう。

 

 

 

※あるあるなことを言っちゃいますね

 

 

僕は中学校時代、

3年間で

両手で数えられるほどしか遊べませんでした。

 

それは自分の習い事が

忙しいということもあったのですが、

まぁ遊ぶほど

仲のいい友達がいなかったのも事実ですね。

 

 

要するになかなかの

陰キャだったということでしょうか??笑

f:id:soooh04sou:20200519192226j:image

 

 

そして、高校。

確かに部活で最高の仲間ができました。

 

彼らと会えばいつでも笑いあえるし、

いろいろ語り合えます。

 

 

 

でも、それでも、

僕はその集団の中でも

前に出るのがとても苦手でした。

 

 

 

どうしても僕はみんなに

こうして何かを発信することが嫌いでした。

 

 

インスタのストーリーもほとんど上げないし、

自分からフォローもできない。

 

まぁフォローは今でもできませんけど。笑

 

 

 

そんな僕でも、今はどう変わってるでしょう。

 

 

 

毎日3回以上のストーリーを上げ、

毎日投稿し、毎日ブログで発信しています。

 

 

ではどのように

陰キャから抜け出したのでしょうか。

 

その極意をお伝えします。

 

 

 

それは、、、、

 

 

 

 

それこそは、、、、

 

 

 

 

 

それはなんとなんと、、、、、

 

 

 

 

 

とりあえずやってみて習慣にしてみた

 

 

 

 

です。

 

 

いやどこでも聞くことやん笑

 

 

と思いましたよね。

 

 

でもここで動けるかどうかが

運命の分かれ道だったりするんですよ。

 

 

 

僕はとりあえず

やってみるかぁという気持ちから

早くも90日目に到達しようとしています。

 

いやしました。

 

 

 

そして、

90日前の自分とは

もう比べられないぐらいの成長を

自分自身で感じています。

 

 

 

今や僕はどちらかというと

陽キャにまで成長しました。

 

 

インスタライブをやることは

もう何の抵抗もありません。

さらに、ネット上に写真を張ることにも

ほぼ抵抗はありません。

 

 

中学校で数えられるぐらいしか、

遊んでこなかったこのド陰キャがですよ。

 

 

 

みなさんのほうが、

よっぽど明るい性格を

お持ちなのではないですか?

 

 

なのにできない??

 

それは思い込みです。

 

 

 

あなたの力をひねり出してあげてください。

 

 

それができるのはあなたしかいません。

f:id:soooh04sou:20200519192411j:image

 

 

では今日も頭の体操に参りましょう!

f:id:soooh04sou:20200519192545j:image

 

さぁ解けますか?

 

解けたらコメント待ってます!

 

気に入ったらブックマークお願いします!

【00】言葉を形に

みなさんこんにちは!

なべちんです!

 

みなさんは与えられたこの時間を

上手に使えていますか??

 

 

ここの時間をうまく使ってあげましょうね!

 

 

 

今日みなさんにお伝えしたいことは、、

 

 

言葉を形にすることの大切さ

 

 

です。

 

 

 

 

昨日のお話の中で、さらっとお伝えした

やりたいことリスト。

 

 

実はこれ子どもだけではなく、

私たち大人がやっても非常に

有意義なものになるんですよ!!

 

 

 

みなさんは、

今、夢を100個書けと言ったらかけますか?

 

 

たぶん多くの人が

無理、できない状態ですよね。

 

 

 

でも子どもに書けというと

絶対に書けます。

 

これだけは言えます。

 

絶対かけます。

 

 

 

ならばなぜ、

子どもよりも知識もある。

教養もある。

 

そんな大人が書けないのでしょうか。

 

 

それって本当に子どもよりも大人が

優秀だといえるのでしょうか?

 

こんな言葉があります。

 

 

あなたの夢は何か、

あなたが目的とするものは何か、

それさえしっかり持っているならば、

必ずや道は開かれるだろう。

 

- ガンジー -

 

私たち大人は、人生の目的を持っているのでしょうか。

もしも周りの常識や考えに左右されるようならば

それは目的とは言えませんね。

 

 

さらにこんな言葉もあるんです。

 

 

他人の意見で

自分の本当の心の声を消してはならない。

自分の直感を信じる勇気を持ちなさい。

 

- スティーブ・ジョブズ -

 

 

まさにこの通りですね。

 

 

子どもも小学生。中学生。高校生。

そして社会人になるにつれ、

夢を持つこと自体に

否定的になってしまっているのではないでしょうか?

 

 

それは人間としていかなるものなのでしょうね。

 

 

 

そこで、

夢リストが役に立ってくるんです。

 

 

 

あなたの夢を100個書いてみてください。

 

 

そうすれば、どれだけの夢が自分から失われているのか。

そして、今自分は何をしたいのか。

 

 

これが浮き彫りになってきます。

 

 

別に100個書けなくてもいいんです。

 

 

書いた夢の中に本当にやりたいことを

1つ見つけられれば、それは成功です。

 

 

子供に勉強しなさいという前に、

自分も自分に関しての勉強をしてみませんか??

 

 

 

さぁっ今日も頭の体操行きましょう!

f:id:soooh04sou:20200518230603j:image

さぁ解けますか?

 

解けたらコメント待ってます!

 

気に入ったらブックマークお願いします!

【00】自粛中に出来ること

みなさんこんにちは!

なべちんです!

 

昨日の記事は読んでいただけましたか?

 

必ずこのコロナに関して

皆さんのプラスとなる情報を

発信できたと思います。

 

少し長くなってはしまいましたが、

後悔はさせません。

 

ぜひ読んでいただきたいです。

 

soooh04sou.hatenablog.com

 

 

 さてさて、

今日は何について話そう。

 

 

今日は 

 

自粛中子どもと行うべきこと

 

についてです!

 

 

みなさんは今どのようにして

お子さんとの日常を過ごしていますか?

 

 

もしかしたら、

何もすることがなく、

ただ行き当たりばったり

過ごしているという方が

多いかもしれませんね。

 

 

 

でもそれでは、

もったいないと感じています。

 

 

なぜなら子どもの好奇心は無限大だから。

f:id:soooh04sou:20200517192700j:image

 

 

ではこの好奇心をどのように生かすか。

 

 

これを子どもの習慣化につなげていくんです。

 

 

 

ここから詳しくご説明いたしますね。

 

 

みなさんは子どもの興味関心。

これは尽きることがありません。

 

 

ならば、この好奇心をうまく

大人が拾ってあげればいいんです。

 

 

 

少し難しいように聞こえますね。

 

ただ、簡単なんですよ。

 

 

例をご紹介しますね。

 

例えばこんな些細なことでもいいと思います。

 

 

早くお友達と遊びたい。

 

 

これはどの子も思っていることだと思います。

 

 

この気持ちをうまくくみ取ってあげましょう。

 

みなさんの多くが

「今はだめだからコロナが収まったらね」

って言っちゃいますよね。

 

意外にもこの「だめ」という響きが

子供のストレスになっているんです。

 

 

 

僕だったら、

「どんなことしたいの?」

 

 

こうやって声を掛けます。

 

そうするだけで、

子どもにとってはあらゆる想像が生まれます。

 

 

そしてもう1つ、手を打ちます。

 

「じゃあこれから友達とあったら

やりたいことリスト書こう」

 

これをすることで考えを、

形にする作業が行えます。

 

 

これ脳にはとてもいいことです。

 

学校の勉強の何倍もの価値があると思います。

 

 

まぁこれが通じるのは、

小学校低学年ぐらいですね。笑

f:id:soooh04sou:20200517192406j:image

 

 

じゃあ大きくなった子には

どうアプローチするのか。

f:id:soooh04sou:20200517192521j:image

 

 

それこそ興味あることに対して

全力アプローチできる環境を

整えてあげましょう。

 

 

ある程度大きくなってくると、

大人にあれこれ言われるのが

嫌になるものです。

 

 

だからこそ、環境だけ整えてあげて

あとは子どもの好きにやらせるんです。

 

 

私たちができることは、

アフターフォローのみ。

 

その日の夜に

今日は何をしたのか聞いてあげてください。

 

たったそれだけで

子どもは愛情を潜在的に感じます。

 

 

大丈夫。

 

ちょっと目を離していたところで、

子どもはやわじゃない、

しっかり考えています。

 

 

言いたがらないのに無理に言わせるのは

逆効果なのでお気をつけて。

 

 

 

では今日も頭の体操に行きましょう!

f:id:soooh04sou:20200517192758j:image

 

さぁ解けますか?

 

解けたらコメント待ってます!

 

気に入ったらブックマークお願いします!

 

【00】コロナの全てをここに置いてきた!!

みなさんこんにちは!

なべちんです!

 

 

 

今日は皆さんが気になっているであろう

 

コロナ総集編

 

です。

f:id:soooh04sou:20200516144809j:image

 

 

今まで皆さんに2度お伝えしてきました。

 

soooh04sou.hatenablog.com

 

 

soooh04sou.hatenablog.com

 

しかし、、、

 

 

これらの記事はあまりに主観的で

独り歩きしたものでした。

 

 

 

そこで今日は

 

客観的なものをお届けしたいと思います。

 

  

  

 

というような感じで、

順を追っていきたいと思います。

 

 

 

まずは

 

 

基礎知識

 

f:id:soooh04sou:20200516094431j:image

 

 

 このように世界的に

非常に大きいパンデミックを起こしています。

 

 

 

 

ではここからは

カテゴリーを絞ってお話していきます。

 

 

コロナが私たちに与えた影響

 

~経済編~

 

まずは、私たちに与えた悪い影響から

 

コロナは経済を止め、

世界規模で経済の危機に瀕していると

言われていますが、

いったいどのくらいの

被害が出ているのでしょうか?

 

 

そこで今日は

数字に着目していきたいと思います。

 

 

世界GDP(世界総生産)=-10% 

※うち3割がアジア太平洋地域

 

まずはこの数字から。

 

 

これの意味することは、

 

世界の10%の人が失業してしまったり、

世界の10%の消費がなくなってしまう。

 

ということです。

 

 

これ単純に考えたらやばすぎないですか?

 

世界規模でみると

10人に1人が職を失っている世界ですよ。

f:id:soooh04sou:20200516144931j:image

 

 

 

またこれに関連してこんなデータもあります。

 

世界の経済的予想損失額:940兆円

※各国が行える最大措置を施した場合は340兆円

 さらに、3か月での復調が見込まれる

 

 

なんかもうわけわかんない額ですね。

 

ほぼ日本の抱えている

借金とも変わらない額ですよ。

 

 

 

さぁ、では実際に企業には

どのような影響が出てきているのでしょうか。

 

 

まずは、日本企業の倒産数。

 

134社

 

内訳 

1ホテル業:34社

2飲食:19社

3アパレル:14社

f:id:soooh04sou:20200516145034j:image

 

さぁこの数字から皆さんは

どのように考えますか?

 

 

 

僕はこう考えました。

 

 

対面ビジネスの危機。 

f:id:soooh04sou:20200516145220j:image

 

やはり、お客様と密に接する業界は

このようなウイルスがはやるとすぐに

暗転してしまいます。

 

 

さらに中小企業。

 

この急速なテレワークの拡大についていけず、

倒産に追い込まれている

企業がたくさんあります。

 

 

そうなってくると増えてしまうのが自殺者。

 

 

ある機関の推測によると、

このまま経済がU字回復したとしても

過去最高の自殺者が

出るだろうといわれています。

 

何人ぐらいか、、、、

 

2020年で約2.5万人。2021年で約4.7万人です。

 

 

こんなことになってしまっては

経済の担い手が減る一方ですね。

 

残された私たちにとっても

相当な痛手となるでしょう。

 

 

 

しかし、、、

 

 

苦しんでいるのは、

中小企業だけではありません。

 

一般に大企業といわれる企業も

苦しんでいます。

 

例をいくつかあげましょう。

 

わが日本が誇るTOYOTA

f:id:soooh04sou:20200516145347j:image

 

彼らの収益は79%が

カットされてしまっています。

 

TOYOTAでさえこの現状です。

 

さらに、

MAZDAは融資を300兆円うけ、

JALANAはこのままだと

5月末に倒産してしまうといわれています。

 

そしてsoftbankの株は大暴落です。

 

 

大企業でさえこの状況。

 

恐ろしやですね。

 

 

 

こうなってくると何が起こりますか??

 

 

そう。

 

 

大幅なリストラ就職難です。

 

ここでは特に、

就職難についてお話ししようと思います。

 

今内定をもらっている大学生は45%

これは前年比-5%です。

 

しかし、もっと問題なのが、

残された大学生です。

 

 

就職難になっているのは明らか。

なのに、内定をもらえない人の中で、

実際に行動した人は、わずか42.7%。

 

しかもその行動もほとんどが

学費免除を求める署名運動です。

 

これは一時的な気休めにしかなりません。

 

 

そしてもう1つ。

 

大学生にとって

増えた時間と減った時間があります。

 

増えた時間は携帯の時間。

f:id:soooh04sou:20200516145617j:image

減った時間は睡眠時間。

f:id:soooh04sou:20200516145731j:image

 

 

これこそまさに、

日本の現状なのではないでしょうか?

 

 

時代が変わっても、危機に瀕しても、

今までの既成概念を壊せない。

 

そんな凝り固まった、

いや、いやになるほどに楽観的な風潮が

この日本の発展を

妨げているのではないでしょうか。

 

 

 

しかし、悪いことだけではありません。

 

もちろん良い影響もあります。

 

 

まずは、時代の変革です。

 

テレワークの考え方の普及。

 

これによって今までの非効率な社会に

1つの風穴を開けたのではないでしょうか?

 

そして、マイナーなとこで言うと

ガソリン価格の下落。

 

実は石油価格がマイナスに入ったんです。

 

つまり、余り過ぎてるから

お金あげるからもらってください状態。

 

もう石油王なんて言葉はないですね。

 

 

そしてそれに比例するように、

11週連続、ガソリン価格は下がっています。

 

 

 

 

~日本政府~

 

今度はよかった点からお話ししましょう。

 

ズバリ、日本の医療制度です。

 

確かにPCR検査の遅れはあります。

 

ただそれにしても、

日本の感染者数や死者数は、

世界と比べるととても低い。

 

 

これは

褒めてもいいことなのではないでしょうか?

 

 

そして、さらに、

今まで、世界中では、緊縮財政といって、

医療費への予算を削っていました。

 

しかし、世界は今回で痛感しました。

 

医療の大切さを。

 

ここから制度がどんどん見直され、

さらに良い医療サービスが生まれるでしょう。

f:id:soooh04sou:20200516150204j:image

 

 

 

でも、みなさんお怒りですよね。

 

政府のずさんな対応に、、、

 

 

ここで代表的な事案を

ご紹介したいと思います。

 

アベノマスク。

f:id:soooh04sou:20200516150324j:image

 

じつはこれ、

すんごい費用が掛かってるんです。

 

1次生産で8億の予算が、、、

2次生産で7億の予算が、、、

 

併せて15億の予算が

布マスクに払われているんです。

 

 

今ほんとに

それをする必要があったのでしょうか。

 

 

さらに、東京の感染者報告の申請漏れ

 

この原因は、

すべての作業が

手作業で行われていたことにあります。

 

あれだけIT化を叫んでいる国のトップが

手作業!?

 

 

完全にIT後進国だということを

世間に知らしめましたね。

 

 

 

~環境~

 

この点においては良い影響しかありません。

 

 

このコロナで皆さんは自粛を迫られました。

 

そして、

経済がストップし、交通がストップしました。

 

 

つまり、CO₂が極端に削減されました。

 

 

すると何が起こったか。

 

 

まず、中国から黄砂が消えました

 

あの中国からですよ。これは奇跡ですね。

 

そして、インド。

大尉汚染濃度が68%⇒17%まで落ちました。

 

彼らは、

今までは見れなかったヒマラヤ山脈

拝めるようになったんです。

f:id:soooh04sou:20200516150429j:image

 

さらに言うと、

SDGsという

持続可能社会を目指す17項目があります。

 

この観点から見ても、

大幅な環境の改善がみられています。

 

 

つまり、地球は環境美化に成功しました。

 

 

これに関しては

有無を言わさず良い影響ですね。

 

 

ただし、

これがもとの状況に

戻ったらどうなるんでしょうね?

 

 

 

 

~子どもへの影響~

ここで少し視点を変えていきたいと思います。

 

実は今、

日本の子ども1500人ほどに

アンケートを行った機関があります。

 

 

そこのアンケートでは、

1人で過ごすようになった子供は13.9%です。

 

こうなってくると子供に何が生じるか。

 

それは孤独です。

f:id:soooh04sou:20200516150550j:image

 

孤独は子どもに

どのような影響があるのでしょうか。

 

ここで紹介するのは2つ。

 

1つは、愛情を感じにくくなること。

 

もう1つは、情緒が不安定になるということ。

 

 

ここからある大きな問題が起こってるんです。

 

 

 

それが、

 

学校という日常への恐怖

 

 

もし今後、いきなり学校を再開してしまえば、

そういった感情から、

不登校や自殺者が

増加してしまうかもしれません。

 

 

さらに、今は

 

「○○するとコロナになっちゃうよ」

「○○しちゃいけないよ」

 

こんな禁止や脅しの言葉

子どもにかけてしまっていますよね。

 

これ実は子どもにとって、

非常にストレスなんです。

 

 

このストレスが脳を警戒態勢に変化させます。

 

そしてこれが長引くと、、、

元に戻れなくなります。

 

 

すると、、、

 

将来的に

肥満や生活習慣病のリスクが

高まるといわれています。

 

 

もしかしたらこの世代の平均寿命は

少し谷間の世代に

なってしまうかもしれませんね。

 

 

 

 とまぁ、こんな感じですかね。

 

 

こっからは、

 

 

 

今後の日本

 

~仕事~

 

このコロナで国民が気づきました。

 

オンラインの効率性に。

そして、個人の大切さに。

 

つまり、今後は

 

個人事業主の増加が考えられます。

 

 

そうなるとこれから伸びる事業があります。

 

それこそが、

オンラインでの不便さを解決するツール。

 

これこそネクストバズ業界でしょうね。

 

 

しかし1つだけ問題があります。

 

下請けの不足。

 

みんながみんな個人事業主になり、

人の下につくことを

嫌がるようになったら、、、

 

下請けが不足し、

経済が回らなくなる恐れがあります。

 

こうなってしまっては元も子もないですね。

 

 

 

~国民の意識~

 

今まで皆さんは健康を

どう保とうとしていましたか?

 

たぶん多くの人が、ジムに通っていればいい。

 

そう思っていたでしょう。

 

 

しかしコロナで閉鎖されている状況の中で

私たちは変化しました。

 

 

自分自身で健康を

自分自身で管理するようになりました。

 

 

そして、オンラインの風潮です。

 

今多くの有名人との接点が

オンライン上で増えています。

 

つまり、ここからより一層の

SNSの発展が見込めるでしょう。

 

 

 

~体験~

 

今みなさんは人に会いたいという

欲求に駆られているのではないでしょうか?

 

 

そこをうまく使えれば、

ものすごくいいビジネスが生まれるのでは??

 

例えば、アウトドア体験。

f:id:soooh04sou:20200516150635j:image

 

 

このように、何かを体験する事業が、

とても伸びてくるのではないでしょうか?

 

 

 

さぁお疲れさまでした。

 

最後までご愛読ありがとうございます😭😭

 

 

 

こっからは頭の体操行きますよ!

f:id:soooh04sou:20200516150738j:image

 

さぁ解けますか?

 

解けたらコメント待ってます!

 

気に入ったらブックマークお願いします!

【00】こどもとは、、、

みなさんこんにちは!

なべちんです!

 

 

話し方ひとつで

皆さんの価値は高まりも下がりもします。

 

 

ぜひいい話し方を身に付けてください!!

 

 

 

では今日もみなさんに

ギブしていきたいと思います。

 

 

今日の内容は、、、

 

 

幼児期の重要さについて

 

 

です。

 

 

みなさんは幼児期の

重要性を理解していますか?

 

 

実は6歳までの間に、

どんな人格になるかの

80%程度が決まってしまいます。

 

 

さらには、言語能力の成長など、

あらゆる面で発達が盛んな時期なんです。

 

 

つまり、ここでどのような環境の中で

育っていくのかが

非常に重要になってくるんです。

 

 

 

 

ここで現在の幼児教育を見ていきましょう。

 

僕のイメージは、

 

 

量産型教育

 

 

これはどういうことか。

 

みなさんはこんなことをしながら

成長してきたと思います。

 

 

例えば

整列、仲間外れを作らない、ケンカしない

 

 

確かにルールを守ることの大切さを

教えることも

すごく重要になってくると思います。

 

 

ただ、その中では、

その他になることは

許されなかったのではないですか?

 

 

みんながこれをやるから、

他事はやめてみんなでこれをやりましょう。

 

 

これこそが、

現代の主体性のない日本人を

作ってしまっているのではないでしょうか?

 

もっというと、

個人の興味関心を取り上げることで、

個性というものを伸ばしきれない環境を

作ってしまっているのではないでしょうか。

 

 

そして今、

そのような環境で育てた大人が

私たちのことを何と言っているか、、

 

 

 

夢を持たない若者

 

 

 

いやいやいや

 

 

それは悔しすぎる。

 

 

そこで僕は夢を見つけてやりました。

 

 

 

 

そんな若者だからこそ

だからこそ、僕は保育園を立てます。

 

 

 

そして、個性を伸ばす。

子どもの好奇心に寄り添い、

さらに昇華させていくような

そんな人材育成の場を

提供していきたいと思っています。

 

 

 

将来の若者に夢を持たせてあげるために

 

 

きらめいた世界を見せるために。

 

 

 

 

ここで僕が目指す教育理念の

レッジョ・エミリア教育の創始者の詩をご紹介

f:id:soooh04sou:20200515182345j:image

 

 

そう、まさに私たち大人は、

子どもたちのほぼすべてを奪ってしまっているのかもしれないですね。

 

 

 

そして今後はさらなる

少子高齢化社会になります。

 

数少なくなっていく子どもだからこそ、

より面白い人材になり、

この日本を背負っていってほしいんです!!

 

 

 

もし皆さんも共感していただけた方がいれば

とても嬉しいです。

 

 

 

そして、この教育は

ご家庭でも簡単に行えます。

 

 

どう行うかというと、

 

 

子どもの考えを尊重すること

 

 

です。

 

 

 

子どもの考えはまだ小さいから、

あてにならないと思って、

途中で遮ってしまったり、

よく理解しようと

していなかったりしませんか?

 

 

 

そうではなくて、

子どもは力を持った存在であると尊重し、

なぜそう考えたのか、動いたのか、

その意図に興味を示し、

論理的な理由を聞いてあげましょう。

 

 

 

そうすれば自然と好奇心をなくさずに、

あらゆることへの興味関心を持った、

とても面白い発想の持ち主に

なるかもしれませんよ。

 

 

 

 

さぁ今日も頭の体操行きましょう。

f:id:soooh04sou:20200515182719j:image

 

さぁ解けますか?

 

解けたらコメント待ってます!

 

気に入ったらブックマークお願いします!