なべちんの懐古日記

こんにちは!なべちん18歳です。立教大学生です!!ここではいかにして短時間で好成績を残したかお伝えします!

何言ってんのかわっかんね、、変えてきましょ

みなさんこんにちは!

なべちんです!

 

昨日発表した企画どうでしたか?

興奮しましたよね?僕はしました。

この気持ちを誰かと共有してもっと高めていきたいなぁ。

って誰からも質問もこず、黄昏ている1日でした。悲しい人です。笑

誰かー僕に手を差し伸べてくださーい。🙋‍♂️

必ず僕からのGIVEはあります〜😉

 

さぁ、そんなことは置いといて、今日は、古典をやって解説した気になって、忘れていた現代文の勉強の仕方。言い換えて、解き方についてお教えします!!

これは社会に出た時、ビジネスのために勉強する時も当てはまってくることかもしれません!

心して聞いてくださいね。

 

学校のテストとかは楽ですよね。ワークとかノートをしっかり見ておけば、穴に入りたくなるような恥ずかしい点数はとらないので。

でもでも、模試になるとどうですか?

「え、待って。問題どうこうじゃなくて、この文章がなに言ってるのかわからんのだが、、、」

こんな風に思うことばっかですよね??

むしろ、この文章分かりやすーいって子がいたら、その子は変態です。

 

そんな変態にはならないようにしましょう。

 

では、どうすれば良いのか。それは、、、

 

自分の言葉に置き換えることです!

 

ふむふむ。どーやって?

安心してください。今から教えます!

ただですね、、あのー非常に申し訳ないんですけど、ちょっとだけ時間かかります。

すみません🙇‍♂️🙇‍♂️

 

自分の言葉に置き換えるためには、何が必要なのか。

ガチの、入試対策ページとかは単語帳を覚えるって言いますよね。

僕も、高校2年生の時から、覚えさせられてましたが、あれほど眠気を誘ってくる魔物はいませんでした。

それに、全部覚えるには言葉が難しすぎますよね。

けど、入試の時、この単語の意味を答えなさい。って問題でます??ほぼ出ないですよね。

 

ならば、そんな正確に覚える必要はないと考えます!

 

そこで、自分の言葉に置き換えることが出来るようにするためにすること。それは、、、

 

言葉のイメージを掴むことです!

 

今までの記事を読んでいただいてる方たちはこう思ったでしょう。

またイメージかよ。バカ。アホ。

(すみません。我が家は恋つづブームなので)

 

でも、僕もこうやってアウトプットさせていただいて、勉強って

イメージ→反復→アウトプット

の順番でやるのが、1番効率的なんじゃないかって今更気づかせてもらいました!

ありがとうございます!

 

では、どのようなイメージを作るのか。

例を挙げてみますね。

形而上と形而下って単語知ってますか??

これややこいですよね。

ちなみに、辞書とかで調べると、

 

形而上・・・感性的経験では知り得ないもの

形而下・・・感性的経験で知り得るもの

 

って書いてあったりします。

は?感性的経験??なんじゃそりゃですよね。

僕もそーです。

だから、僕的な解釈はこうです!

 

形而上・・・フワフワしてる(見えない)

形而下・・・形が見える

 

どうでしょう。ちょっとわりやすくなりましたか??

こんな感じで単語の意味をイメージや雰囲気で覚えておくとグッと文章の理解度があがります!!

 

それでも、わからない時。もうそれは、はっきりした単語の意味を考えることは放棄しましょう。

前後の文章からこんな感じかな〜っていう意味を感じ取りましょう!

大丈夫です。

僕もそれやってめっちゃ間違えてます。笑

けど、合ってる時もあります。

ということは、やらないよりやる方がマシです。

しかも、その単語の意味を考えようと前後の分見てると、他のとこの理解が深まって、さらに文章が読み解きやすくなってきます!

例え、そこの単語の意味にたどりつけなくても、他のところの理解が深まれば、もうプラスの結果ですよね!

 

ぜひぜひやってみて下さい!

 

〜まとめ〜

単語のイメージを掴む

↓↓↓

難しい言葉を自分の言葉に置き換える

 

※それでも、わからない時は前後関係を確認!

 

どうでしょうか??活用していけそうですか??

 

では、頭の体操行きましょーね。

f:id:soooh04sou:20200305153351j:image

 

さぁ、解けますか?

 

解けた人はコメントよろしくお願いします!

 

気に入ったらブックマークお願いします!