なべちんの懐古日記

こんにちは!なべちん18歳です。立教大学生です!!ここではいかにして短時間で好成績を残したかお伝えします!

頭で考えるな。感じるな。イメージしろ!

みなさんこんにちは!

なべちんです!

 

さぁ、今日からお伝えする教科は理科!

理科ね〜。うん、化学、物理、生物。どれとっても辛いってどゆことなん!?

 

あなたが覚えるのが嫌になってしまう単語。使い方がわからない公式。

 

頭いい子に聞いたところで、

「これは覚えるだけじゃん。」

 

はーい、私はあなたとは違いますよー(›´-`‹ )

 

なんて、このブログでは思わせませんよー!

ただ、これをすれば絶対にすぐ分かるようになるという確証はありませんが、、😅

 

では、早速いきましょーかー!

今日は、テスト週間中の理科の勉強法です!

 

では、初めにみなさんに質問です。

あなたは、理科の勉強で最初に何をしますか?

 

問題を解く!教科書読む!ノート見返す!単語めちゃ書く!

 

それ、全部分かり辛くないですか?

なんか、初めて聞く単語がたくさん並んだ説明文。忘れかけていた公式を、使って解かれている解説の数々。

勉強苦手なあなたを勉強から遠のかせる呪文書のようなものですね。

 

でも、読まないと、解かないと、ずーっとわかんない!

 

いいえ。もう1つ方法があります。

それは、、、

 

イメージアウトプット法です!

 

アウトプット。この言葉も聞き慣れましたか?アウトプットとは、知識を発信することです。

つまり、自分の中にあるイメージをノートに書き出すということです!

 

たとえば、化学で言うと、物質量の求め方って沢山あります。それを、教科書の図だったりを参考にしながら自分なりにイメージを形にしましょう!

f:id:soooh04sou:20200227213154j:image

これを参考にして、例えば、こう書きます。

f:id:soooh04sou:20200227214319j:image

こんなふうに、自分なりに、自分の言葉でイメージをアウトプットすると、すんなりの自分の頭に入ってきます!

 

生物でも物理でもこれは同じです!

生物なら体の分泌の図や、物理なら波の図。

これらを自分なりに書いてみると、意外と理解しやすいですよ!

 

そして、そうやって理解した後に問題を解きましょう。けれど、やっばりわからない時はあります。

そこで、答えを見てはいけません。自分のイメージを見るのです。

そうすると、問題に対して、イメージが湧いてきますよ!

それでもわからなかった時に答えの出番です!

 

こうして、復習を上手く活用するとすんごく便利です!

ぜひやってみて下さい!

 

〜まとめ〜

自分のイメージをアウトプット

 

ふぅーちょっとネタ尽きてきました笑

けど、まだまだ頑張りますよー!

 

よし、頭の体操いきましょー!

f:id:soooh04sou:20200227215007j:image

 

今日はこれです!

 

わかった人コメントしてね〜

 

明日は理科の授業の受け方をお伝えします!

 

気に入ったらブックマークお願いします!