なべちんの懐古日記

こんにちは!なべちん18歳です。立教大学生です!!ここではいかにして短時間で好成績を残したかお伝えします!

あなたの数学の勉強法。。大丈夫ですか??

みなさんこんにちは!

なべちんです!

 

まずは、訂正のお詫びです。

昨日の最後に今日は英語の勉強法について話すと書いていましたが、大事なことに気づきました。

それは、

数学の問題の解き方を、全くお伝えしていない!!😱😱😱 

これはやばいと思ったので、今日は内容を変更してお送りします!!

今日は、答えの使い方とノートの書き方の2部編成のため、少し長くなってしまいます。すみません。

 

では、〜第1部  答えの使い方〜早速いきましょー!

 

みなさん、数学の問題解く時に、解答ってどうしてますか?

見ないために、バッグにしまったり、閉じて机に置いてると思います。

それが、王道です。

ただ、こんな経験ありませんか?

 

φ(..)カキカキ

「え、これ合ってるのかな。。」

「ちょー不安だけど答えみるのはなぁ」

そのまま続行!

φ(..)カキカキ

終わったー٩(ˊᗜˋ*)و♪

答え合わせ。

Σ(艸O_o`*)ガーン ぜんっぜん違うやんけ!

やる気失せるわー(´Д` )

 

ありますよね?僕もあります。

これ、負のサイクルです!

問題間違えるだけじゃなくてまさかのやる気まで奪われるだなんて、勘弁してくれーって感じですよね。

 

そこで、提案したい方法がこちら!!

 

隣に答え開いちゃう

 

は?何言ってんの?笑笑笑って感じですかね?

でもこれ、ちょーいーですよ!

さいっこーの時短方法かつモチベーション維持方法です!!

 

では、具体的に説明しますね!

まず、この方法で、勘違いして欲しくないのが、答えを見ながら解くことではないということです!

見ながら解くのは、写すだけの作業になっちゃいますからね。笑

 

そこで、皆さんは、答えをどのようなものだと思っていますか?

みなさんはきっと、答えは問題の正しい答えを知るものだと思っていると思います。

しかし、答えは、正しい答えを出す過程を確認するものなんです!(勝手な解釈ですが笑)

 

そう考えるとどうでしょう?納得できそうですか??

 

今までは、不安なところがあっても、それを引きづったまま最後まで答えを出していましたよね?そして、間違っていたら、どこから間違っていたのかを確認。これだいぶ大変だし、ストレスでしたよね?

 

けど、この方法を実践すれば、もし不安なところが途中で出てきた時、サッとそこまでの答えを確認。

合っていれば、安心感を得られる+自信に繋がるという2つの効果。

間違っていれば、早めに間違えを確認でき、最後まで解いてしまった時よりも短い時間で、どう直せばいいのかがわかります!

さ、ら、に、

短い時間で直せるから、めんどくさくない!

これすんごい大事ですよね!

めんどくさいは人間の敵。そして、モチベーションの敵です!

これを無くせるのは、ほんっとにでかい!!!

 

もうこれ、やるしかないですよみなさん!!

 

〜まとめ(答えの使い方)〜

ノートと答えは開いて机の上に並べよう

 

 

ここまでで、だいぶカルチャーショックを受けてるであろうみなさん!

大丈夫。こっから始まる第2部は、案外普通の事言っちゃいます。笑

 

では、〜第2部  ノートの書き方〜 です!

 

みなさん、ノートには、考えた過程しっかり書いてますか?

図だったり、メモだったり、筆算だったり、、、

成績のいい人の共通点は、こうゆうのを大事にしてます。逆に、うーんっていう成績の人は適当に書くor消します!

実際、僕もそうゆうのは大事にしてました!


f:id:soooh04sou:20200223174056j:image

f:id:soooh04sou:20200223174053j:image

なぜ、ここで差が生まれるのか。

それは、やはり、見直しの時でしょうね。

問題を解いて、ちょっとしたら、あれ?これどーやったんだっけ?って思うことありますよね。

その時に、丁寧に何故そうなったのかを書き残しておけば、短い時間で、復習できます。

しかし、書いていないと、もし、書いて消したところがわからなくなっていたら、、適当に書いてて、どーやってそうなったのかわからなかったら、、

すんごい時間の無駄じゃないですか?

その時は少しめんどくさいかもしれないです。

けど、その後にあるそれ以上のめんどくさいを防ぐためには、少しぐらいめんどくさいことやっちゃってください!

ここで言いたいこと。つまりそれは、、、

 

メモや図は大大大大大大事!!!!

 

ってことです!しっかり書きましょうね。

そこのあ、な、た!

 

〜まとめ〜

メモや図は丁寧に書き、消さない。

 

ここまで読んでくださりありがとうございました!

では、恒例の頭の体操タイムでーす!

f:id:soooh04sou:20200302132837j:image

さぁ出来ますか??

 

出来た方はコメントしてくださいね!

 

次回こそ、テスト週間中の英語勉強法をお伝えします!

お楽しみに!!

 

気に入ったら下のブックマークお願いします!